オープニングテーマ

燈火(とうか)
亜咲花
作詞:月丘りあ子
作曲:三宅 仁
編曲:御子柴 葵
デジタルシングル『燈火』
2023年1月26日配信開始!
詳しくはこちら
亜咲花 Profile
幼少期の3歳より5年間をアメリカ・ミシガン州で過ごす。
2016年4月から芸能活動を始め、10月に17歳の高校生アニソンシンガーとしてデビュー。
『ゆるキャン△』『ひぐらしのなく頃に 業』など様々なTVアニメ主題歌やゲームのテーマソングを担当している。
パワフルで魅力的な歌声、ネイティヴな英語の発音、表現力の高さを持つシンガーとして注目されている。
NHKラジオ第1放送「アニメ・ステラー」などラジオパーソナリティも複数担当しており、アニソンシンガーを軸にマルチに活躍中!
エンディングテーマ

さかいめだらけ
cadode
作詞:koshi
作曲・編曲:eba
「さかいめだらけ」収録アルバム『浮遊バグ』
2023年1月25日発売!
詳しくはこちら
cadode Profile
「青春をやり直し、誰かの生きづらさを熱量に変える廃墟系ポップユニット」として、2018年に初の音源を配信してから現在まで精力的に楽曲を制作・発表してきた3人組アーティスト。
Vo:koshiの描く“虚無感と情動”をテーマにした文学的な詞世界と、作曲を担当するebaの真夏の白昼夢のようなオリエンタル・サウンドは、アニメ制作スタッフや原作・田中靖規から作品への親和性を高く評価され、全会一致での主題歌抜擢となった。
作品に寄り添いつつも、あくまでアーティストの自然体で制作された楽曲「回夏」(かいか)は、美しい夏の情景と生命の力強さを、時に淡々と、時にエモーショナルに表現している。
cadode 公式サイト / YouTube / Twitter / Instagram
ライブやイベントで「夏夢ノイジー」を歌唱すると、お客さんの持ってるペンライトがかなり激しく揺れるので、ファンも多くいる楽曲になってます。
ただゲームを始める前のドキドキ、ワクワクといった高揚感も伝えたかったので、程よいバランスで所々力強く歌い上げるようにしてます。
1番のAメロ、Bメロは息を吐くように歌っているので、ぜひサビの力強い声との違いを楽しんでいただきたいです。
あの純粋さとまっすぐな笑顔に、周りの子たちは救われてるところが多いと思います。
お友達にいたら絶対楽しいタイプなので、ぜひ私とお友達になってほしいです!
ちなみに、私の母も潮ちゃん大好きです(笑)
もちろん「夏夢ノイジー」も歌いますし、エンディングテーマを担当されているcadodeさんも出演されるので、サマータイムレンダファンの方は思いっきり楽しめるフェスになるかと思います。
ぜひゲームと合わせて、「燈火」が多くの方に愛してもらえますように。
(原作の)田中(靖規)先生、アニメスタッフのみなさん、そして「サマータイムレンダ」ファンのみなさんに出会えて良かった! 熱量がぶつかり合う作品に、また私たちも熱量をぶつけました。これからもこの出会いと気持ちを大切にしていきたい所存です。
これは曲を作る段階での話ですが、「回夏」では、「サマータイムレンダ」のストーリーの本質的な部分を捉えたうえで、初回と最終回で違った解釈を見出せるような曲を目指しました。
そのうえで今回の”エンディングテーマ”は、ファンファーレであり、エピローグであり、余韻であり、最後にふと後ろを振り返るような、そんな曲になったと思います。
あと、「サマータイムレンダ」は人の物語であると同時に、影の物語でもあるので、作詞の面では「影」がテーマになっています。たとえば日常に戻った後、彼らはふと足元を見るだろうな、と思うんです。私も自分の影をきちんと見つめていたら、少し愛おしくなりました。
ちなみにebaは潮さん、谷原は澪さん推しです。